新作映画「じょっぱりー看護の人花田ミキ」


じょっぱりー看護の人花田ミキ
作品概要
伝説の看護の人、花田ミキの
看護に命をかけた波乱万丈の生きざま
シングルマザーとして息子リクの子育てに追われる日々をおくっていたちさと(王林)は、仕事場のスーパーの常連である花田ミキ(木野花)と出逢う。
人嫌いとして近所でも有名であった花田だが、ちさとやリクとの何気ない日々を過ごす中で、人のぬくもりに触れ、自然と心を通わせていく。
製作プロダクション:株式会社ストームピクチャーズ
監督:五十嵐匠
監督・脚本:五十嵐 匠
製作:ストームピクチャーズ
制作プロダクション:トロッコフィルム
制作協力:かまくらさちこ
配給・宣伝:ポルトレ
時間:90分
後援:日本赤十字社、日本看護協会
新作映画「島守の塔」

島守の塔
沖縄戦の生身の証言
五十嵐監督、島田叡氏と言葉を交わした三枝さん(92)に取材
戦後75年、次世代に語り継ぎたい「島守」
沖縄戦では、家族や友人、そして官僚や学徒兵などそれぞれの立場での隠されたドラマが多くあったことでしょう。映画「島守の塔」は、第2次世界大戦末期、長期の地上戦が決行された地沖縄を舞台に、県民の命を必死に守る戦場の知事と1人の警察部長のそれぞれの苦悩や葛藤などの生き様を通して「人間の命の尊さ」を描く映画を企画しました。
戦後75年の節目の年に、「命(ぬち)どぅ宝」の言葉が、戦争の記憶をいつまでも風化させず「人間としての命の尊さ」を発信できるものと確信しています。
作品概要
第2次世界大戦のとき、沖縄を守るために命を懸けた島田 叡と荒井 退造、二人の島守を描く映画
長期の地上戦が決行された地沖縄を舞台に、県民の命を必死に守る戦場の知事・島田叡(兵庫県出身)と1人の警察部長・荒井退造(栃木県出身)、そして部下の山里和枝のそれぞれの苦悩や葛藤などの生き様を通して「人間の命の尊さ」を描く。
製作プロダクション:株式会社ストームピクチャーズ
監督:五十嵐匠
製作:「島守の塔」製作委員会
下野新聞社、神戸新聞社、琉球新報社、沖縄タイムス社、毎日新聞社、サンテレビジョン、とちぎテレビ、クイック、井上総合印刷、ウィーンの森、ストームピクチャーズ、トロッコフィルム
CAST

島田叡役 萩原 聖人

荒井退造役 村上 淳

比嘉凛役 吉岡 里帆
決して忘れてはいけない、あの日、あの時の物語
他では見られない出演者の映像やインタビューが入ったオリジナルメイキングドキュメンタリーがセットになって
ついにBlu-ray&DVD化決定!
上映権付
2025年6月発売予定(予約販売2025年4月まで)
申し込みお問い合わせ 映画「島守の塔」作成委員会事務局
電話:0880-800-8171(平日10:00~17:00)
FAX:028-625-1275
〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11(下野新聞社内)
E-mail:shimamori.kouhou@gmail.com
新作映画「時代遅れの最先端」


時代遅れの最先端
作品概要
川崎の雑木林に囲まれた丘に、一風変わった幼稚園がある。学校法人「風の谷幼稚園」だ。
ここには、まわりの道路や田畑とへだてる塀もなければ、鉄製の遊具もない。さらには制服もなければ送迎バスもない。
そんな環境の中に、「身体を動かす」「手を使う」「いっぱい歩く」を基本とした「これからの時代のこれからの幼稚園」がある。
製作プロダクション:株式会社ストームピクチャーズ
監督:五十嵐匠
制作協力:株式会社グループ現代
協力:学校法人一廣学園、風の谷幼稚園
平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞!
本作品は、第29回平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞を受賞しました。受賞理由としては、「人間としての誇りを持つ」「心を通わせる」「解決方法を考える力を養う」といった習慣を園児たちに身につけさせるのが園の理念だという。「子ども達が生き生きと生活している姿があますことなく描かれている」として数多くの作品の中から受賞、高く評価されました。
トップアスリート久保建英選手も学んだ!
海外のトップアスリートとして活躍する久保建英選手も3~6歳まで「風の谷幼稚園」で過ごしました。園長の天野優子さんは「芯が強い子。意志の強さと耐える力を持っていた」と振り返ります。久保選手の他、多くの卒園生が各方面で活躍しています。
本作品は、東京学芸大学はじめ、沖縄大学、静岡県立大学他、幼稚園や幼児教育機関での上映、意見交換、講演、シンポジウムなど、幼稚園教師の方々や学生の皆さんにもご覧いただき、評判を得ております。
「この映画を幼児教育にかかわるすべての人達に見せたい!」熱きオファーに応え、上映権付DVDが発売されます。
【この映画の特徴】
① 風の谷の子どもたちを一年間キャメラは追っている。
② 四季折々の行事の中で子どもたちの笑顔、いきいきとした表情、成長を見ることができます。
③ 天野優子園長のロングインタビューにより、具体的にわかりやすく多くの幼児教育の事例が解説されています。
④ 保護者や卒園生のインタビューも収録されています。
上映権付DVD 販売価格 55,000円
① DVD2枚(上映用+予備用)
② 印刷用チラシデータ
③ 天野園長著書「時代遅れの最先端」1冊
※ご購入後はいつでも何度でも上映会を開催できます。
映画の予告編、ダイジェスト映像は 公式サイト からご覧いただけます。
申し込みは、info@stormpictures.net までメールでお願いします。
問い合わせは、株式会社ストームピクチャーズ
電話:048-825-5585(担当児玉)
即戦力になる映画の担い手を育成。新たな人材発掘

五十嵐 匠監督による即戦力になる映画の担い手を育成。
ストームアカデミーをスタートしました。
『映画俳優・シナリオ作家を育てたい。これからの映画界を担ってくれる人材育成に力を入れていきたい。』
映画俳優・シナリオ作家ワークショップ「ストームアカデミー」
ストームアカデミーをスタートします。
長年映画の現場で、オーディションから人材を発掘し共に映画を作り上げてきました。
監督作品をきっかけに現在も子役から俳優、女優として第一線にいる人も多い。
そして今回は自ら指揮を執り新たな人材発掘へ挑みます。
「本気の人だけ来てほしい。」
新事務所を北浦和に移転、この地から逸材を見つけ育てていきたいと考えています。
アクセス
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤
9-20-10 伸弘ビル3F
アクセスマップはこちら
「戦争がもたらすものを撮る」
沖縄戦映画『島守の塔』
監督・五十嵐匠の軌跡